かながわ更生保護ネットワーク かながわ更生保護ネットワーク
会員専用ページ

神奈川県“社会を明るくする運動“推進委員会

神奈川県“社会を明るくする運動“推進委員会

”社会を明るくする運動”とは

 すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や 非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとするものです。

~第75回“社会を明るくする運動”に寄せて~

総理大臣メッセージ

内閣総理大臣から「”社会を明るくする運動”」によせて、メッセージをいただきました。
石破内閣総理大臣からのメッセージ動画は、法務省YouTubeチャンネルで御覧いただけます。

新着情報・トピックス

NEW神奈川県・黒岩祐治知事への内閣総理⼤⾂メッセージ伝達式が⾏われました!

令和7年6月25日(水)、神奈川県庁において、第75回 “社会を明るくする運動” 内閣総理大臣メッセージを、黒岩祐治神奈川県知事に伝達する、伝達式が行われました。
伝達式には、横浜保護観察所・中臣裕之所長、神奈川県保護司会連合会・並木弘会長、神奈川県更生保護協会・山口信郎理事長、神奈川県更生保護女性連盟・武田容子会長、神奈川県BBS連盟・橋本夏希会長等が出席し、神奈川県による更生保護への支援と協力、再犯防止の推進に感謝の意を表するとともに、更生保護各団体の最近の取組、課題等が報告され、活発な意見交換が行われました。

第75回“社会を明るくする運動”のポスターを手に、黒岩知事を囲んでのメッセージ発信

NEW横浜市・山中竹春市長への内閣総理⼤⾂メッセージ伝達式が⾏われました!

和7年7月7日(月)、横浜市役所において、第75回 “社会を明るくする運動” 内閣総理大臣メッセージを、横浜市山中竹春市長に伝達する、伝達式が行われました。
伝達式には、横浜市保護司会協議会長、副会長、横浜保護観察所長等が出席し、横浜市による更生保護への御協力に感謝の意を表するとともに、更生保護サポートセンターに関する取組の現状、国際更生保護ボランティアの日に関する発信、再犯防止施策に関する引き続きの連携等について懇談を行いました。

第3回横浜みなとみらい矯正展の実施

令和7年2月8日(土)・9日(日)の2日間、横浜市役所1階アトリウムにおいて、第3回横浜みなとみらい矯正展が開催されました。
本矯正展は、横浜刑務所等の主催により、県内の官公庁及び更生保護関係団体等が連携し、再犯防止活動の取組を地域に広報することを目的としたもので、今回第3回目を迎えました。
当日は、第74回“社会を明るくする運動作文コンテスト”表彰式、再犯防止をテーマとしたトークショーやダルクによる琉球太鼓(エイサー)などの演奏が行われました。
また、2日間の日程のうち、1日目には、中区安全安心推進協会による“社会を明るくする運動”としての横浜市立港中学校による吹奏楽の演奏が披露されたほか、1日目・2日目を通じて、横浜市更生保護女性連盟や神奈川県BBS連盟及び湘南ダルクにより、ホゴちゃんぬりえ、缶バッチ作成や物品販売のブースが出展され、ホゴちゃんも参加しての広報活動が行われました。

第74回“社会を明るくする運動作文コンテスト”表彰式

ブースでの物品販売や缶バッジづくり

再犯防止トークショーと川崎ダルク・相模原ダルクによるエイサー

横浜市立港中学校による吹奏楽の演奏

横浜市・山中竹春市長への内閣総理⼤⾂メッセージ伝達式が⾏われました!

令和6年7月8日(月)、横浜市役所において、第74回 “社会を明るくする運動” 内閣総理大臣メッセージを、横浜市山中竹春市長に伝達する、伝達式が行われました。
 伝達式には、横浜市保護司会協議会長、副会長、横浜保護観察所長等が出席し、横浜市による更生保護への御協力に感謝の意を表するとともに、保護司の面接場所の確保に係る引き続きの連携等について懇談を行いました。

わくわく!こども夏まつり@横浜市役所に、第74回“社会を明るくする運動”のブースを出展しました!

令和6年8月11日(日)、横浜市役所で行われた「わくわく!こども夏まつり」に、第74回“社会を明るくする運動”のブースを出展しました。
 神奈川県BBS連盟の皆さんに御協力いただき、更生保護のマスコットキャラクター・ホゴちゃんとの記念撮影や、ホゴちゃんぬりえ、オリジナル缶バッジ作りなどを実施。どれも、来場してくれたこどもたちに大人気でした。

横浜市社会福祉協議会様が、第74回“社会を明るくする運動”の広報コーナーを設置してくださいました!

横浜市社会福祉協議会様が、第74回“社会を明るくする運動”の強調月間に合わせて、社明コーナーを設置してくださいました!
ポスターや、更生保護ボランティアの紹介などを、ホゴちゃん・サラちゃんでかわいく飾り付けてくださっています。